挨拶も出来ない人間には、ろくなのがいない。
2013年6月21日 お仕事 コメント (1)グループ企業の会議にお供の若手(?)として出席した。
これに出席することで、代わりに通常の仕事は休み。
ヤター!・・・と思って臨むも、これが想像以上に苦痛だった。
お供の若手だから、お偉方にとっては目にも入らない存在だというのは分かる。けど、挨拶ぐらいせえよ!と思う。「挨拶の出来ない人間にろくなのがいない。」という格言?があるが、本当にその通りだと思った。
会議は予想以上の茶番劇で、喋る側も下手くそなら、質問する側もアホばかりで、いけないとは思いつつも欠伸を堪えられなかった。
こんなことなら、通常勤務を希望すればよかった、と後悔したが、まさしく後の祭りだった。
これに出席することで、代わりに通常の仕事は休み。
ヤター!・・・と思って臨むも、これが想像以上に苦痛だった。
お供の若手だから、お偉方にとっては目にも入らない存在だというのは分かる。けど、挨拶ぐらいせえよ!と思う。「挨拶の出来ない人間にろくなのがいない。」という格言?があるが、本当にその通りだと思った。
会議は予想以上の茶番劇で、喋る側も下手くそなら、質問する側もアホばかりで、いけないとは思いつつも欠伸を堪えられなかった。
こんなことなら、通常勤務を希望すればよかった、と後悔したが、まさしく後の祭りだった。
コメント
仕事にせよ、カードゲームにせよ、本当に勘弁してほしいです。
ポケモンカードイベントでも、無言プレーヤー何人かいてウンザリでした。