【MTG】ゲームデー(カナル会館)に参加した。(デッキレシピ追加)
2013年10月19日 TCG全般朝、職場でトラブルがあったりで結局、というか、予定通り午後からのゲームデーのみの参加になった。
今回使用したデッキは、いつぞや載っけたイゼット(どぶ)バーン。
スタンダードの参加者は8名しか集まらず、スイスドロー3回戦になった。少し残念。
さて、初戦の相手はOさん。いつも赤系のデッキを使っている方だ。
1-1でむかえた3本目。
最後のチャンスにX=4で《世紀の実験》キャスト。・・・不発。あと一歩のところで負けて黒星スタート。
2戦目は、知らない方。使用デッキはゴルガリコントロール?
火力をうまく引いてストレート勝ち。これでトータル1-1。勝ち越しへ望みを繋ぐ。
最終戦は赤単タッチ白?(追記。天使コレクターの方?)
・・・瞬殺された。
ゲームデー、終了。
1-2で負け越し。
聞いた話では、午前の部は青ばっかりで午後は赤ばっかりだったらしい。
おまけ。
2戦目勝って貰ったパックのレア枠。
《鍛冶の神、パーフォロス》
追記。
今日使ったデッキ。
クリーチャー(8)
4《どぶ潜み》
3《魔心のキマイラ》
1《海の神、タッサ》
呪文(28)
3《ショック》
2《イゼットの魔除け》
2《世紀の実験》
4《頭蓋割り》
3《変化+点火》
4《稲妻の一撃》
4《マグマの噴流》
4《タイタンの力》
2《蒸気占い》
土地(24)
3《変わり谷》
4《イゼットのギルド門》
4《蒸気孔》
4《島》
9《山》
こうして書き出してみると、えらく中途半端だとわかる。サイドボードは青対策でいっぱいにした。ここでは省略。
今回使用したデッキは、いつぞや載っけたイゼット(どぶ)バーン。
スタンダードの参加者は8名しか集まらず、スイスドロー3回戦になった。少し残念。
さて、初戦の相手はOさん。いつも赤系のデッキを使っている方だ。
1-1でむかえた3本目。
最後のチャンスにX=4で《世紀の実験》キャスト。・・・不発。あと一歩のところで負けて黒星スタート。
2戦目は、知らない方。使用デッキはゴルガリコントロール?
火力をうまく引いてストレート勝ち。これでトータル1-1。勝ち越しへ望みを繋ぐ。
最終戦は赤単タッチ白?(追記。天使コレクターの方?)
・・・瞬殺された。
ゲームデー、終了。
1-2で負け越し。
聞いた話では、午前の部は青ばっかりで午後は赤ばっかりだったらしい。
おまけ。
2戦目勝って貰ったパックのレア枠。
《鍛冶の神、パーフォロス》
追記。
今日使ったデッキ。
クリーチャー(8)
4《どぶ潜み》
3《魔心のキマイラ》
1《海の神、タッサ》
呪文(28)
3《ショック》
2《イゼットの魔除け》
2《世紀の実験》
4《頭蓋割り》
3《変化+点火》
4《稲妻の一撃》
4《マグマの噴流》
4《タイタンの力》
2《蒸気占い》
土地(24)
3《変わり谷》
4《イゼットのギルド門》
4《蒸気孔》
4《島》
9《山》
こうして書き出してみると、えらく中途半端だとわかる。サイドボードは青対策でいっぱいにした。ここでは省略。
コメント