15年以上MTGをやっていて、エラーカードやエラーパックに当たったことは何回かある。それを挙げてみようと思う。


第3位
レア枠に基本地形(現・基本土地)。
わりと知られているけど、昔の基本セットでよく見られた。自分はリバイズドで何度か経験あり。


第2位
英語版ストロングホールドのブースターを開封したら、15枚全部《Shock》。
関東地方に住んでいた頃だから10年以上前のこと。某カードショップで購入したパックを開封してビックリ!



第1位
《音無しの暗殺者》(メルカディアンマスクス)フォイルのプリントミスカード。
イラスト側とロゴ側のプリントが逆になっていた。ファイルの整理をしていて気づいた。もの好きな方に進呈したので、手元には無い。行方知れず。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索