【MTG】先日の妄想を形にするとして【EDH 】
2014年2月20日 TCG全般 コメント (7)
《貴族の教主》は猫好きで・・・という妄想。
《夜まといのヴェラ》を解体して、猫メインのEDHを組むとしたらどうするかを考えている。
1、白緑。
2、白緑タッチ赤。
1の場合でも優秀な猫クリーチャーが多いのでそこそこ良いものが組めそう。ただ、2にしないと一部のカード・・・《野生のナカティル》や《復讐のアジャニ》などが入れられない。(《ナカティル》はOK?)
1だと統率者は《ガドック・ティーグ》でほぼ決まりだけど、2の場合は・・誰が良いだろう?
《夜まといのヴェラ》を解体して、猫メインのEDHを組むとしたらどうするかを考えている。
1、白緑。
2、白緑タッチ赤。
1の場合でも優秀な猫クリーチャーが多いのでそこそこ良いものが組めそう。ただ、2にしないと一部のカード・・・《野生のナカティル》や《復讐のアジャニ》などが入れられない。(《ナカティル》はOK?)
1だと統率者は《ガドック・ティーグ》でほぼ決まりだけど、2の場合は・・誰が良いだろう?
コメント
ブリマーズのトークンとかいれば苗木トークンたくさん出ますしね。
なんでも入れられるようになります・・・。
装備している状態ならロード能力で猫トークンも3/3、4/4になって強そう。
緑白でなら《トルシミール・ウルフブラッド》ですかね。
出てくるのは狼トークンですが、これもまたロード能力持ち。
ナヤなら《名誉ある者、ガイージー》で組みたい。
ビートダウン促進、かつ能力が自分以外を殴らせようとする《プロパガンダ》チックなものなので、
カジュアル気味になりがちな猫デッキにヘイトを向けさせない効果もあるかもしれませんし。
猫デッキということで星弥生さんを思い出した。
1体でもじもじする《傷痕のピューマ》。
どれも魅力的な選択肢ですね。
と検索かけてみたら・・あの『デュエルファイター刃』の登場人物だった。はい、正解です。リアルタイムで読んでました。・・・が、この方に関しての記憶ナシ。自分は櫻が好きでした。今でも付録のライフカウンター用のシール、持っているはず・・どこにやったかな?