【MTG】僕がやってた小さなMTGコミュニティ【回想】(ひみつに補足)
2014年3月1日 TCG全般小さなコミュニティを作って、土曜日とか休みの日にわいわいやってた。
あくまで初心者〜中級者向けだったので、社会人は自分ひとり、たまに応援(支援)でひとりかふたり。
目的は普及だったので、基本的に自腹で入門者用のデッキ組んで配ったり、新しいセットが出た時にはブースター配ったりしていた。
このコミュニティの最盛期は旧ラヴニカブロックの頃で、それ以降だんだん活動が縮小していった。
約3年間だけのサークル活動だった。
これ以降、プレイヤーとしては休止状態で、コレクターとしてのみやっていくことになる。
あくまで初心者〜中級者向けだったので、社会人は自分ひとり、たまに応援(支援)でひとりかふたり。
目的は普及だったので、基本的に自腹で入門者用のデッキ組んで配ったり、新しいセットが出た時にはブースター配ったりしていた。
このコミュニティの最盛期は旧ラヴニカブロックの頃で、それ以降だんだん活動が縮小していった。
約3年間だけのサークル活動だった。
これ以降、プレイヤーとしては休止状態で、コレクターとしてのみやっていくことになる。
コメント