【年取ると】MTGで初めて箱買いしたセット【回想ばかり】
2014年4月24日 TCG全般ふと思い出したので書き記す。
あれはたしか関東地方で学生やってた頃、サークルの仲間数人と訪れたカードショップ。場所はうろ覚え、新宿か池袋?
その日はあるセットの発売日だった。
2000年、つまり20世紀最後の年、この年の初頭に出たそのセットの名は・・・ネメシス!
いま、ネメシスといえば、下の環境で猛威をふるっているらしい魚を真っ先に連想するだろう。自分は興味ないけど。
さて、いま思い出すとよりによって『ネメシス』かぁ…と思ってしまう。このセットで有名なカードといえば、やはり《蒼ざめた月》だろう。今は知らないけど、当時カスレアだった。開封しながら友人たちと「うわー、ダブった!」とか言ってた覚えがあるから、それぞれ2枚ずつは引いたのだと思う。
そんな懐かしの《蒼ざめた月》はもう手元には無い。ショップで見かけて一時懐かしさを覚えるのみである。
あれはたしか関東地方で学生やってた頃、サークルの仲間数人と訪れたカードショップ。場所はうろ覚え、新宿か池袋?
その日はあるセットの発売日だった。
2000年、つまり20世紀最後の年、この年の初頭に出たそのセットの名は・・・ネメシス!
いま、ネメシスといえば、下の環境で猛威をふるっているらしい魚を真っ先に連想するだろう。自分は興味ないけど。
さて、いま思い出すとよりによって『ネメシス』かぁ…と思ってしまう。このセットで有名なカードといえば、やはり《蒼ざめた月》だろう。今は知らないけど、当時カスレアだった。開封しながら友人たちと「うわー、ダブった!」とか言ってた覚えがあるから、それぞれ2枚ずつは引いたのだと思う。
そんな懐かしの《蒼ざめた月》はもう手元には無い。ショップで見かけて一時懐かしさを覚えるのみである。
コメント