あると言える。

世間一般の目で見て…個人的(主観)にでも良いのだが、それらはどんなふうに区別されるだろうか。


僕の基準では…それが「履歴書(の職歴欄)に書けるか否か、だ。

履歴書に書いても恥ずかしくない会社や職業なら貴、書けない・書きたくないものなら賤かな…と。

僕の職歴で言うなら、履歴書に書けるのは教育の仕事をしていた期間だけで、その後の有象無象は書きたくない…書くだけマイナスみたいなもの(ぶらっくだから)だ。

実際、今の会社を受けたときも、教育関係のものしか職歴欄に書かなかった。「今までどうしていましたか?」の質問には病気や怪我で療養してました(まぁ嘘は吐いていない)、で誤魔化した。そんなでも採用されてしまう会社だから、推して知るべしなのは分かると思う。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索